
朝から雨でしたが、昼前にはなんとか雨も上がり、意外といい天気になりました。
今日は家の自治会の春の集まり「桜祭り」でした。
今年から何故か自治会長をしなければならなくなって、その一発目の仕事が今日でした。
ここ数年は震災や雨だったりで行われていなかったので久しぶりの花見だったようです。
町内の公園にテントを張って宴会の準備をしました。
結構大変でしたが、時間までに準備も終わり無事に開始。参加者は40名ほどでした。
最近は近所に住んでいながら、名前も顔も知らない人が多いことがあると思いますが、この町内ではなんだかんだで集まりや行事があるので何となく知り合いって感じの方が多いんです。
ご老人方ともお知り合いになれたし、こういう機会はいいんじゃないかと思います。
子供さんたちには焼き芋の評判も良く、老若男女皆さんが一緒に楽しめたみたいです。
この催しは新旧の役員が集まって行うもので色々教えてもらいながらできましたが、今後は新役員で行事をこなさなければならないので、不安でいっぱいです。
会長職は大変ですが、できることは精一杯しようと思います。
桜といえば「遠山の金さん」ですが、私にとっての金さんはこの人かな?