
ネット上の書き込みって、なんだか・・・・。
実は先日ヨットの事故で亡くなった学生さんはうちの息子の同級生でした。
私自身は面識はなかったのですが、お通夜に行くとのことで近くまで送っていきました。
詳しい状況とか、ちゃんとニュースを見てなかったのでネットで調べてみたんですが、書き込みが非常にショックでした。
事故の詳しい状況も知らずに、被害者を罵るようなひどい書き方しているのが多かったです。
こういう書き込みを読むのは初めてだったんですが、普通にこんな感じなんでしょうか?
自業自得とか、カス大学生とか、見てて悲しくなりました。
書いた人は当然匿名だし、自分のうっぷん晴らしなのかしれませんが、わからないところに隠れてこういうことをするのは、暴力の一つですね。
こんなことして、楽しいんだろうか?
インターネットが発達して、調べたいことがすぐに調べられたり、面識のない方と知り合いになれたりといいこともすごく多いんですが、犯罪に使われたり、こんな風に人を傷つけたりするのにも使われてしまうんですよね。
なんだか気が滅入ってしまいました。