
今日は節分です。
明日からは春ということですが、季節の変わり目に鬼が出るということで、その邪気を払うという日です。
今では豆まきと恵方巻きの日になってますね。
豆まきは、子供が小さいときはやってましたが、大人だけでやるのも結構恥ずかしいので、しばらくやってないですね。
最近は落花生をまく所もあるようですが、大豆だからこその邪気払いだと思うんですが。
豆をまいてないので、歳の数だけ豆を食べるのもやってないです。
そもそもこの歳になると、そんなに食べれんし。
お茶に入れて豆茶にして飲むという方法もあるみたいですが・・・。
恵方巻きも、丸かぶりで無言でってのも・・・。
どうせなら楽しく、美味しくいただきたいと思います。
海苔屋が始めたものとはいえ、今やなんか全国区の縁起ものみたいになってるんで、うちでもずっとやってますが、細巻きくらいでも良いんじゃないかな?
酒の肴にもなるしね。
蒔き、巻きときて最後は鉄火のマキちゃんで。